豊かな自然と伝統を守りながらも、新たなステージへと挑戦を続けている日貫。
住民が自分達の手で、日貫のこれからを作り続けています。
このサイトも、素人ながら住民たちが集まって作りました。
ありのままの「日貫」の今を残してゆきます。
日貫がこれからも、私たちの大好きなふるさとであり続けるように。

豊かな自然と伝統を守りながらも、新たなステージへと挑戦を続けている日貫。

住民が自分達の手で、日貫のこれからを作り続けています。

このサイトも、素人ながら住民たちが集まって作りました。

ありのままの「日貫」の今を残してゆきます。

日貫がこれからも、私たちの大好きなふるさとであり続けるように。

About

日貫のこと

日貫は、島根県の真ん中、邑南町の西側にある小さな集落です。中国山地に囲まれた谷間に、約400人が暮らしています。
出雲大社造営の際、この地から小さい貫(ぬき)を奉納したことから、のちに非貫、日貫と称したと言われています。

Agriculture

日貫の

豊かな土と水、寒暖差のある気候に恵まれ、稲作や農耕がさかんな日貫。

かつては津和野藩の要衝として栄え、和紙の製造もさかんに行われていました。

Kagura

日貫の神楽

石見神楽の原型とされる「大元神楽」が受け継がれてきた日貫。現在も、5社中の神楽団が存在しています。

毎年秋になると神楽の六調子が響きわたり、その演舞は、県外からファンが訪れるほどです。

History

日貫の歴史

江戸時代に建てられ、町の指定文化財となっている「旧庄屋屋敷山﨑家住宅」をはじめ、
「多聞館」「安田邸」「大原神社」「宝光寺」など、歴史を感じる建造物が、今も厳かな佇まいを残しています。

About
日貫について
Tourism
日貫を楽しむ
Live
日貫に住む
News&Info
お知らせ・情報
記事URLをコピーしました